
* 倉敷のイベント(14) * メイド イン 倉敷(5) * 倉敷美観地区(2) * 倉敷チボリ公園(2) * おいしいもの(5) * 観光名所(2) * くらぶら(4) * つれづれ(53) * お知らせ(2) * お知らせ(0)
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ちなみにやっちは岡山文化観光検定3級です。
****『ぱんかん』とは?****
倉敷市内でホームページ作成・運営管理やパソコンインストラクターなど、ITサポート業をしています。

今年の夏は暑かったですねぇ。。と 思ったら 急に寒くなって。
体調管理も大変です。
さて、このたび 『はぁもにぃ倉敷』さんにて、パソコン講座を持つことになりました。
講座内容は、実務に活かせる 講座 3種類です。



どれも、全24回(1回2時間)の講座、10月開校です。
Photoshop&Illustrator入門講座は、グラフィックの基礎から学びます。
実際に作品を作りながら 実務に役立つ技術を習得できます。
JW-CADマスター講座は、建築・土木・設備などで幅広く利用されているフリーソフト「JW-CAD」の基本スキルを学びます。
講師の私自身、土木の設計会社にて 7年ほどCAD実務経験者です。
パソコンインストラクター養成講座は、インストラクターを目指す方、社内での後輩育成や社内研修に役立てたい方を対象にしています。
パソコン指導は、やってみるとなかなか難しいものです。
授業をロールプレイングで体験しながら、わかりやすい操作説明、テキストの作成方法、インストラクターとしての心構えなど 講師に必要なスキルを全て習得して頂きます。
講座開講まで あと少しです。
お問合せは、直接 はぁもにぃ倉敷さんへお問合せください。
健康増進施設/指定運動療法施設 はぁもにぃ倉敷
〒710-0043 倉敷市羽島66-1
TEL:0120-941-821
URL:http://www.harmony-k.jp/

2008年11月8日(土)に 東京ビッグサイトで開催される『デザインフェスタ Vol.28』に、
ぱんだかんぱにぃ が 出展します。

ぱんかんコンテンツで販売している 『付箋タイプ伝言メモ』はもちろん
樹脂ねんどで作った、えんぴつキャップ・カード挿し・マグネットなどを出品します。
右の写真は、ディスプレイを作っているトコです。(^^)
スタッフみんな動物好きなのもあり、作品が動物ばかり。。
ということで、ミニ草原をつくってます。
その他、倉敷のピアニスト やもりんさんが365日を綴った『BGMダイヤリー』のCDも持って行きます。
毎日日記を書くというのも なかなか大変な事ですが、やもりんさんは文字ではなく音で日記を綴りました。
それが『365日のBGMダイヤリー』。
1曲2分程度のインストで とても心地よくて やっちも仕事のBGMとして流しているものです。
やもりんさんのブログでも視聴することができますよ。
ブースに遊びに来てくれた方に、プレゼント的なイベントも考えてます。
デザインフェスタに行く予定のある方、ぜひ ぱんかん のブースへお越しくださいね。
搬入口が近いです!レストコーナーにも近いです!
←この、ちょっと茶色い ぱんだキャラが目印です。
パソコンの何でも屋さんなので、マウスを持ってます。。。
(左手に持ってる、なんて突っ込みはナシでお願いします 笑)
どうも、かなです
前の更新からだいぶ時間が経ってしまいました。
すいません
この2ヶ月ほどは大変忙しくって。
・・・というのも、私結婚することになりました
そのためにドタバタしております。
今年の初めに、急に弟が結婚するってことになったから
その時も家族みんなでドタバタしましたけど、
まさか1年の間に兄弟2人も結婚することになるとは・・・
我が家にとって、今年は忘れられない1年になりそうです。
10月には弟の結婚式が控えてるし、
それが終われば私の結婚。
と、我が家はなんだかめでたいのです
弟が結婚した時は、離れてるのもあってまったく実感なかったし、
今でもあんまり実感はないですが、
自分が結婚して家を出るっていうのも
分かってはいるけど、まだちょっと実感ない感じ
これがどんどん近づいてくると、
寂しさとか、不安とかいろんな気持ちが湧き上がってくるんだろうなぁ。
今回、結婚して引っ越すことになってので、
ぱんかんも辞めることになりました
2年ちょっとお世話になったのかな。
早かったなぁ・・・・。
病気したりして、迷惑をかけたことも多かったけど、
残りちょっとを精一杯頑張りたいと思っております
どうも、かなです
8月になりましたね~
夏休みの時期なので、いつもとは違う雰囲気がありますね。
人の流れも違うし
なんか、今はガソリンも高いし、燃油サーチャージとかもあったりするので、
近場で。って方が多いそうで。
せっかくの休みだから、どこか行きたいですけどねぇ。
そうもいかない現実もあって、寂しいもんです
私がいつも行ってるガソリンスタンドでは、
レギュラーが185円!!
高すぎるでしょ・・・・・
うちでは、そんなに遠くに行くこともないし、
通勤で毎日っていうわけでもないので
乗らないほうだとは思うんですけど、
毎日通勤で使ってたり、仕事で使ってるとかとなると、
もう限界ですよね、これは
誰かどうにかしてください
そんな中、最近私は何故か雑貨屋めぐりが続いております。
基本的に雑貨屋さんに行くのが大好きで、
何も買わなくても見てるだけで癒されるっていうのがあるんですけど、
たまたまセール!!っていうチラシを見たのと、
必要なものがちょこちょこあったので、
いろいろと行ってるのであります
行ったのが
『パシェドゥ エスパーク店』
『ハンプティーダンプティー倉敷堀南店』
パシェドゥは、ちょうど店舗改装セールをするので、
全品割引!というチラシにまんまと引っかかる私
実際行くと、物にもよりますけど、
20%引きやら、50%引きやら、
いろんなものが値引きされてて、テンションが上がる~
実際、お客さんもたくさんでみんな大きい荷物を抱えてました。
安くなってるし気持ち分かります
ハンプティーダンプティーは、特に買いたい物がある時じゃなくても
なんか行っちゃうんですけど、
ブラブラして、これがあったらいいなぁとか、
かわいいなぁって思ってると楽しいんです
これってきっと女の人だけの感覚なのかな。
買い物行っても、子供のお守りしてお母さん待ってるお父さんとか
荷物持ちになってるおじさまとかよくみますもんね
男の人たち、ごめんなさい
女はそういう生き物なのです
そして、こっちのお店でも気に入った物を購入できて満足満足
いい休日を過ごせました
今週も頑張りましょ~
///プロがあなたのオフィスを生まれ変わらせます 快適環境で仕事効率もUP///
かなです
毎日暑くってぐったり・・・・・
まだ7月ですよねぇ。
まだ8月がありますよねぇ。
9月だって暑さは残るのに・・・・。
後何ヶ月も、私の体が暑さに耐えれるのか、不安
暑いったって、限度があるでしょ~
倉敷でも35度や36度が連日続いてるけど、
なんだか他の県では38度や39度の所も!??
それはもう、無理です
温暖化の影響??
なんだか暑さのせいなのか、局地的に大雨が降ったり、
突風が吹いたりして、大きな被害が出てるし。
これは、深刻ですね
何とか対策はないもんでしょうか。
この暑さのおかげで、すっかり夏バテの私・・・・。
家族もそれは同じ。
最近の家族の悩みといえば、食事のメニューを決めること
暑さにやられてて、あんまり食べたくない。
でも、何も食べないわけにも行かないし・・・・。
で、あれがいい?これがいい?って考えるものの、まとまらず。
何が食べたい?って聞かれても全然思い浮かばないし。
お母さんを悩ませまくっております。
ご飯作ってても暑いから、汗だく
食べる頃にはまたぐったりです。
休みの日は、私が買い物行って先に作っとくんですけど
他の日は、お母さんにまかせっきりなので、
感謝感謝ですね
料理するのは好きなんですけど、
献立を考えるのは苦手です
テレビや本でいろんな料理を勉強はしてるんですけど、
まだまだレパートリーを増やして、
献立上手になりたいものです
みなさんは夏バテの時期どんなメニューで乗り切ってますか??
何かオススメがあったら教えて欲しいなぁ
ぜひお願いします
///映画『ハプニング』///